

マミーズファミリーからのお知らせ
マミーズファミリーの求人サイトに来ていただき、ありがとうございます。
まずは、「マミーズファミリーってどんなところ?」のギモンの答えとなる、3つの魅力を紹介していきます!

ともに学び、ともに育ちたい
思いやりにあふれる仲間
わたしたちの園では、自分のライフスタイルや目標に合わせて働き方を選ぶことができます。スタッフのほとんどがマミーズファミリーの保育方針(保育理念)に惹かれて入ってきた仲間だから、保育に対する姿勢はともに同じ。「子どもたちへの愛があふれる環境で働きたい」、少しでも「お母さんの力になりたい!」という強い想いでつながっています。一人ひとりのスタッフがチームワークでそれぞれの力を発揮し、ともに学び、ともに成長できる。だから、みんな自分の園がいちばん!だと思っています。
20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍中。家庭環境の変化や自分の夢のために、フルタイムからパートへ、あるいはパートからフルタイムへの変更も柔軟に行えます
スタッフ同士の仲がすごくよいのもマミーズファミリーの特長のひとつ。働きながら学べる制度や社内の研修、新しいスタッフをフォローするシステムなどが充実しているから、未経験の方、ブランクのある方でも安心です

大人の都合ではない
子どもが主体の保育です
わたしたちが目指しているのは、子どもの意志を尊重する保育です。そのためには、まずは一人ひとりの子どもをよく見て、子どもがやりたいことを見守り、意欲を引き出してあげること。励まし、心の底からほめてあげることを心がけています。そうすることで、子どもは認められたことを実感し、自分からどんどん挑戦していきます。大人の都合を優先させるのではなく、子どもが主体の保育をしていると子どもとよい関係が築けて保育の喜びを感じます。
子どもと夢中になって一緒に遊びます。子どもと「遊びながら育つ」ことができるのは、保育者でしか得られない幸せです
子どもを指導する「先生」はどこにもいません。だから、子どもには「◯◯さん」と呼んでもらっています

子どもの安全を守り、
保育を支えるITシステム
これまで手書きなどのアナログ作業が多かった保育士の業務を、パソコンやスマートフォンでできるだけ効率化しています。スマートフォンやタブレットを利用したITシステム「魔法のシステム」もそのひとつ。「睡眠時の呼吸」や「投薬の管理」などを電子化し、子どもたちの安全を見守っています。なにかとわずらわしい発達の記録や指導計画もシステムを使ってラクラク作成できるので、持ち帰り仕事がなく、自分の時間を有効に使えます。
PCやスマホに入力するだけ。自動的に指導計画などが作れるので、事務作業の負担がグンとラクになります
手作業が多い保育の仕事。子どもが帰った後、指導計画などの事務作業に悩まされた経験ありませんか?


保育の求人紹介
マミーズファミリーで募集している職種です。気になる項目をクリックしてみてください。
よくある質問
- 保育士の経験がなくても求人に応募できますか。必要な資格はあるのでしょうか。
- 保育士の資格をお持ちでしたら、未経験の方、ブランクのある方も大歓迎です。園長や先輩保育士があなたをしっかりサポートします。また、保育士資格をお持ちでない方でも保育士補助や調理員の求人があります。まずは気軽にご連絡ください。
- どんなお仕事をするのですか。
- 食事や着脱の補助、挨拶といった基本的な生活習慣を含めた保育業務全般です。行事に追われる保育ではなく、園児一人ひとりとしっかり向き合う保育を大切にしています。
- マミーズファミリーの求人に応募する前に、保育園を見学できますか。
- もちろんできます。まずは見学していただき、マミーズファミリーが運営する保育園の様子を知った上でご応募いただくかを決められます。先輩保育士の声や保育園の雰囲気からあなたに合うかどうか判断してください。気になる保育園がありましたら気軽にご連絡ください。
- 研修はありますか。内容を詳しく教えてください。
- 理念研修・わらべ歌研修・小児救急研修など、マミーズファミリーの保育マインドを養い、安全保育や保育技術を学ぶ研修をご用意しています。キャリアに応じた研修があります。
- マミーズファミリーで働く保育士の年齢層はどれくらいですか。
- 平均年齢は30代後半ですが、20代~60代の幅広い年齢層の方が保育士として活躍しています。年齢不問ですので、ぜひ求人にご応募ください。
- 土日の出勤はありますか。
- 各保育園によって異なりますのでお問い合わせください。シフト制なので調整次第で土日の休みも可能です。
- 園長や主任へキャリアアップはできますか。
- マミーズファミリー独自のキャリアアッププランがあります。充実した研修制度があり、あなたの意欲次第で大きな保育園の園長になることも可能です。
- 産前・産後休暇や育児休暇は取得できますか。また、短時間勤務はできますか。
- 取得できます。現在も産休、育休中の方がおり、育休後、活躍している保育士さんも多数います。もちろん短時間勤務も可能です。スタッフ間で調整できれば、ご希望の時間帯で働けます。
- パートタイムから正社員にキャリアアップはできますか。
- マミーズファミリーには正社員登用制度があります。日頃の勤務態度や実績次第で、正社員になるのも夢ではありません。また、結婚や出産などのライフスタイルに応じて雇用形態を正社員からパートタイムへ変えることもできます。
園見学について
開催スケジュール
随時開催しています。見学申込フォームから見学を希望される園をご入力の上お申し込みください。担当からメールまたはお電話で日程についてご連絡いたします。
持ち物・服装
「筆記用具」をご持参ください。申込フォームで「見学後に面接を希望」を選択された方は「履歴書(写真貼付)」をお持ちください。服装については特に指定はありません。
-
-
申し込み
-
-
-
園見学・応募
- 見学して、納得したら応募してください。
-
-
-
面接と体験
- 面接は、1対1か、少人数で行います。働き方や保育内容など、聞きにくいことも気軽に質問して頂けます。また、採用後に「こんなんじゃなかった」、というミスマッチを防ぐために、4~6時間程度、体験をして頂いています。
-
-
-
面接内定
- 体験後、面談を経て、内定となります。
-
- ※園見学は参加必須ではありません。
- ※採否については、およそ1週間〜10日後に文書またはお電話にてご連絡させていただきます。